loading

BLOG ブログ インディアンキャンパー相模原

トゥクトゥク フロントブレーキ修理 神奈川県相模原中央区田名

2025年02月28日

フロントタイヤ付近から異音がする・フロントブレーキの効きが悪い、という症状で修理依頼がございました。
試乗点検の前にフロントブレーキを確認したところ、分解する前から分かるほどディスクローターがボロボロでした。

パッドを確認したところ、1枚目の写真の通りパッドが鉄くずに…。
パッド部分が無くなり、金属部分がディスクローターに押し当てられブレーキ?がかかっていました。


パッドは0mmというより-5mmぐらいです。

今回はディスクローターとパッドの交換で修理は完了しました。

乗り方次第ですが、フロントブレーキパッドの減りが早いと思われるので、トゥクトゥクをお乗りの方はフロントブレーキの目視点検をおすすめします。
ハンドルを左に切り、ブレーキの箇所を見ていただければ、素人の方でもだいたいのブレーキパッド残量が分かります。
ブレーキパッドのみの交換であれば、料金もお安く済みますし、止まれない!という最悪な事故も防ぐことができます。

リアのブレーキの残量や状態は分解しないと確認できないので、当店のような国家整備士が在籍している修理工場やショップでの修理をおすすめします。

  1. トップページ
  2. インディアンキャンパー相模原 ブログ
  3. トゥクトゥク フロントブレーキ修理 神奈川県相模原中央区田名